お盆は2日休んで、実家の鹿児島に帰省してきました。
鹿児島では、お墓参りをして、それから、今日は朝5時起きで、近くの堤防にキス釣りに行ってきました。
2時間釣りをして、釣果は、キス1匹、鯛の稚魚1匹・・・なかなか甘くなかったです。
でも、久しぶりに、甥っ子と、母と、妻と、ゆっくりと釣りを楽しめてよかったです。
明日からは、下関に買い付けの下見に行ったりと、やることがたくさんなので、気持ちを切り替えていきたいと思います。では。
2010年8月13日
お盆は2日休んで、実家の鹿児島に帰省してきました。
鹿児島では、お墓参りをして、それから、今日は朝5時起きで、近くの堤防にキス釣りに行ってきました。
2時間釣りをして、釣果は、キス1匹、鯛の稚魚1匹・・・なかなか甘くなかったです。
でも、久しぶりに、甥っ子と、母と、妻と、ゆっくりと釣りを楽しめてよかったです。
明日からは、下関に買い付けの下見に行ったりと、やることがたくさんなので、気持ちを切り替えていきたいと思います。では。
2010年8月 9日
この前、久しぶりにゆっくりと自宅で映画を鑑賞しました。
ミッキー・ローク主演のレスラーという映画です。
家族を捨て、自分の全てをプロレスにささげてきた男が、年をとり、試合後に、急性心筋梗塞で倒れ、自分の人生を見つめなおすストーリーです。
何のために働くのか?何のために生きるのか? という究極の問いに対する答えを、主人公は見つけようと必死にもがく姿が、かっこよくもあり、切なくもあり、色々と考えさせられる映画でした。
結局、ミッキー・ローク演じる主人公は、手に入れかけた小さいけど、とても大切なものを、寸前でつかみ損ねてしまい、自分がもともと歩んでいた厳しい仕事の世界(プロレス)に戻っていくわけですが、それはそれで、自分の選んだ道なので、間違いではないんだろうなと思いました。
彼にとっては、自分の人生をかけて、幸せにしたい対象が家族ではなく、やりたいことを命一杯やりたいという自分と、その自分を応援してくれるプロレスファンだったわけです。
歴史に名を残すようなスーパースターは、このような生き方をしてる人がけっこういるんでしょうね。
ハリウッドのアクションムービーなどに比べたら、全然派手さのない、泥臭い映画でしたが、なかなかに考えさせられる映画でした。
2010年8月 7日
東京にいたときに、勉強させていただいていたISKコンサルティングの塾頭より教えていただいた言葉の中でも、好きな言葉の1つです。
「得るは捨つるにあり」
・欲しいものがあれば、まずは、今自分が持っているものを捨てなさい
・弱みを捨て、強みに集中する
・欲しければ、まず捨てる
色々な解釈ができます。
今持っているものを捨てることは、怖いような、もったいないような気がして、なかなか簡単にできることではありませんが、まずは、そこからのようです。
何が欲しくて、何を捨てるべきなのか?
たまには立ち止まって、じっくりを自分に問いかけたい質問です。
さて、もうすぐお盆ですが、当店は、休みなしで営業させていただきます。
ご来店をお待ちいたしております。ありがとうございます。
2010年8月 4日
夕方になると、宝石の照明の熱と、西日の影響で、店内の温度がとても高くなるという問題があったので、今日は朝から、店内の照明の調整をしました。
いつもより、店内の照明を暗めにすることになってしまいましたが、暑い中をお越しいただいたお客様に、少しでも、快適に過ごしていただくためには、照明を少なくすることがベターな判断でした。
営業していると、もっとこうした方がいいな~と、色々と改善しないといけないことがでてきます。
それを1つ1つ改善していくことも、地味ですが、大事なことで、改善されていくことで、少し嬉しくなります。
小さなことからコツコツと、ですね。
本日も、暑さ全快ですが、当店は、元気に営業しております。是非ご来店をお待ちいたしております。
2010年8月 3日
2010年8月 2日
先日、ブログで紹介した南洋真珠のジュエリーをウェブにアップしました。
南洋真珠15.59mm ダイヤ4.76ct プラチナ900 指輪
この存在感と、質の高さ・・・このクラスのジュエリーは一般の中古市場にはなかなか出てこないです。
今は、パール(真珠)は、全体的に安くなっていて、業者間でも、本当に安く取引されることが多いのですが、これは、そんなに雑に扱うような商品ではないので、丁寧にじっくりと熟成(?)させていきたいと思います。
売れなくても、しばらく持っておいてもいいかな・・・と思うくらい、綺麗な製品です。
いいものを大切にお使いいただける方とめぐり合うまで、ゆっくりと時間をかけていこうかなと思っています。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。また、もし可能であれば、実際に見ていただければ一番です。
2010年7月30日
先日、海外へ行った際の移動時間を利用して、任天堂DSのドラゴンクエスト「星空の守り人」をクリアしました!
中学生の時に、ドラゴンクエスト「天空の花嫁」をクリアして以来の快挙です。
社会人になってからも、ファイナルファンタジーや他のドラクエにも何度かチャレンジしたことはあるのですが、子供の頃のように、熱中・集中することはできず、すぐにやめてしまっていたのですが、今回、飛行機の移動時間などを使って、何とか最後までやり遂げる(?)ことができたのは、自分でも少し驚きでした。
特に、最後のボスに一度、負けて、全滅してからの、地道なレベル上げは、なかなかのものだったと思います。
メタルスライムが3匹重なったモンスターがたまに現れる洞窟を、行ったり来たり、ひたすら、がんばりました。
ただ、このゲーム、実はクリアしてからの方が、やることがめちゃめちゃ多いゲームだったのですが、ちょうど、日本に帰ってきたところだったので、さすがに、これ以上は続けるガッツがなく、その後、少しもプレイしていません。
多分、時間がもったいないことと、それよりも、実社会にもっと楽しいゲームがあることが、ドラクエをやめた理由だと思います。
ゲームの世界では、いくら頑張っても、自己満足の世界で終わってしまいますが、リアルの世界では、「商い」というゲームに一生懸命取り組むことで、お金を稼ぎ、より豊かな生活を実現したりして、自分や家族の幸せ度が上がっていくことはもちろん、他者(お客様、取引先、従業員)の幸せや、社会全体の幸せに貢献していくことができるわけです。
というわけで、バーチャルのゲームはしばらくお休みにして、リアル世界での「商いゲーム」を日々、飽きずに、楽しんでいきたいと思います。
今日は、マイワイフは、送別会に出掛けて、夜ご飯がないので、帰り道に、中華料理を食べて帰ります。では。
2010年7月28日
商品の買い付けで博多駅前の市場へ行ってきました。
今回は、アレキサンドライト0.876ctのダイヤモンド・ペンダントネックレスの買い付けをメインに望んだのですが、惜しくも撃沈・・・。
関西の大手の宝飾屋さんが、私の値段より2万円高く買っていかれました。
今回は、悔しい思いを味わいましたが、この悔しさを次に活かしていきたいと思います。
その他には、スターサファイアなどの色石や、ティファニーなどのブランドジュエリー、ダイヤモンドのルースなどを、数点仕入れることができました。
近日中にウェブサイトでご紹介予定です。では。
2010年7月25日
2泊3日の東京出張を終え、朝一の飛行機で福岡に帰ってきました。
毎回、福岡空港の出口にある「ようきんしゃったね!」の大きな看板を見るたび、ほっと一安心する感覚を覚えます。
今日は、出張の疲れを癒すため、半日お休みをいただこうと思っていたのですが、ふらっと立ち寄ったお店に、以前、当店をご利用いただいたことのあるお客様が二人、そして、当店のルーキー原慎太郎が一人。
お待たせするわけにはいかないので、普段着のラフな格好でしたが、接客(お買取査定)させていただきました。
商品は、15mmアップの大変綺麗な南洋真珠をメインに、周りを合計4.76ctのマーキスダイヤで取り囲んだプラチナ・リングでした。
15石で、4.76ctということは・・・1石当たり0.3ctアップの綺麗なマーキスダイヤが15石もセットされているわけです。
どこからどう見ても、気合の入ったジュエリーで、もともとの値段(売値)はすごく高かったんだろうな~と思い、お客様に確認したところ、バブルの絶頂期に定価の780万円で購入したとのこと・・・。
モノの筋がいいだけに、何とかさせていただきたくて、電卓を何度も何度も叩いたのですが、最近はパールの値段が本当に厳しくて、どうしてもかなり厳しいお値段になってしまいました。
お客さまに、金額と事情を伝えて、色々とお話をさせていただきましたところ、何とか私の中で、本気の限界価格(を軽く超えた価格・・・)で、お売りいただくことにご了承いただきました。(お売りいただき、本当にありがとうございます。)
近日中にウェブサイトでご紹介させていただく予定です。
大きくて、質が高いパールがセンターにセットされていて、周りを質の高いマーキスダイヤで取り囲んだ、デザインの生きている、プラチナリングをお探しの方!是非楽しみにお待ちください♪
2010年7月23日
商品の買い付けなどの用事で、東京にきました。
今日は、朝から一日、商品の下見をして、ホテルに戻り、買値の確認や、相場のリサーチをしました。
昨晩、寝つきが悪かったため、ココ・シャネルの映画を最後まで見てしまったため、なかなか集中力が維持できず(眠い・・・)、ちょっと苦戦しましたが、何とか、予定通り、準備を整えることができました。
今月は、決算月なので、余計な在庫を抱えたくないので、いつも以上に、「かなりほしい商品」と、「安ければ欲しい商品」と、メリハリをつけて、仕入れに望みたいと思います。
それにしても暑い・・・。熱射病などに気をつけましょう。では。