先日、海外へ行った際の移動時間を利用して、任天堂DSのドラゴンクエスト「星空の守り人」をクリアしました!
中学生の時に、ドラゴンクエスト「天空の花嫁」をクリアして以来の快挙です。
社会人になってからも、ファイナルファンタジーや他のドラクエにも何度かチャレンジしたことはあるのですが、子供の頃のように、熱中・集中することはできず、すぐにやめてしまっていたのですが、今回、飛行機の移動時間などを使って、何とか最後までやり遂げる(?)ことができたのは、自分でも少し驚きでした。
特に、最後のボスに一度、負けて、全滅してからの、地道なレベル上げは、なかなかのものだったと思います。
メタルスライムが3匹重なったモンスターがたまに現れる洞窟を、行ったり来たり、ひたすら、がんばりました。
ただ、このゲーム、実はクリアしてからの方が、やることがめちゃめちゃ多いゲームだったのですが、ちょうど、日本に帰ってきたところだったので、さすがに、これ以上は続けるガッツがなく、その後、少しもプレイしていません。
多分、時間がもったいないことと、それよりも、実社会にもっと楽しいゲームがあることが、ドラクエをやめた理由だと思います。
ゲームの世界では、いくら頑張っても、自己満足の世界で終わってしまいますが、リアルの世界では、「商い」というゲームに一生懸命取り組むことで、お金を稼ぎ、より豊かな生活を実現したりして、自分や家族の幸せ度が上がっていくことはもちろん、他者(お客様、取引先、従業員)の幸せや、社会全体の幸せに貢献していくことができるわけです。
というわけで、バーチャルのゲームはしばらくお休みにして、リアル世界での「商いゲーム」を日々、飽きずに、楽しんでいきたいと思います。
今日は、マイワイフは、送別会に出掛けて、夜ご飯がないので、帰り道に、中華料理を食べて帰ります。では。
コメント