今月も、東京の御徒町などの宝飾品(ジュエリー)オークションへ出席してきました。
ジュエリー専門のプロが、それぞれ自分達の商品を持ち込んで、オークションを開催しているので、とてもハイレベルな取引が繰り広げられます。
その宝石が美しさを見極め、処理の有無、産地等について各々が鑑別を行い、最終的にいくらまで値踏みするのかを、自分なりに評価し、セリに臨みます。
その道数十年のプロ達の中で、勝負するためには、自分なりの強みを発揮する必要がありますので、この種類の宝飾品であれば、負けないという領域を作り上げていくことが大切です。
当店では、インターネットでの販売が主となりますので、まずはブランドジュエリー、特に定番ものではなく、希少性の高いものやデザインがおもしろいものに力を入れております。
そして、品質の高いカラーストーン。特にスリランカやミャンマー産の無処理(非加熱)のルビーやサファイア、ブラジル産のアレキサンドライト、パライバトルマリン等に注力しております。
最後に、ダイヤモンド。その中でも、ブルーやピンク、イエローのカラーダイヤモンドの取り扱いを増やしていきたいと考えております。
今回もいくつか欲しい商品があり、そのうち、数点は仕入れることができましたが、予想以上に価格が高く、手の届かなかった宝飾品もありました。
パレット状にプレイオブカラーが現れる3ctアップのブラックオパールリングも、残念ながら、仕入れることができませんでした。売り主の最低希望価格は120万円以上・・・良いモノは相場云々ではなく、高い!それは、希少性が高いから当たり前なのでしょう。またしっかりと勉強して今後に活かしていきたいと思います。
コメント