ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2010年6月

2010年6月27日

ダイヤモンド買取ガイド



新しくサイトをオープン作りました。



ダイヤモンド買取ガイド|ダイヤを賢く売却したい方へ



f:id:Tetsuro:20100627181253j:image




今までのサイトとは、一味違って、当店にダイヤを売ってください!というスタンスではなく、第三者的な立ち位置で、情報提供するウェブサイトです。



一番の目玉は、ダイヤモンドの買取相場検索で、お手持ちのダイヤの買取相場を、簡単に検索できるようにしました。



まだデータベースの登録件数が少ないので、利用価値は高くありませんが、これから、どんどん情報を増やしていきます。



買取相場(価格)は、これまでの経験をもとに、この金額であれば、良心的な買取価格だろうと思える価格を登録しています。



なので、ダイヤを売却する前に、大体の相場を調べて、その価格より、高ければ、良心的な買取価格、逆に低ければ、あまりよくない買取価格と、判断の材料になると思います。



それと、もう1つは、ダイヤの買取に関して、プロに質問・相談できるサービス「ダイヤモンド買取Q&A」です。



なかなか分かりづらいダイヤの買取に関して、日々、売買を行っているプロのバイヤーに、色々聞けるというサービスです。



まだ、オープンしたばかりで、サイトの情報の質、量ともに、まだまだですが、これから、時間をかけて育てていきたいと思います。



ご意見、ご感想などありましたら、是非、こちら宛にご連絡ください。 → info@feelsogoood.jp


2010年6月25日

日本快勝



先日、急性胃腸炎になったブログをアップしたら、数名のお客様から、心配のお声をいただき、嬉しい反面、少し恥ずかしいので、ブログ更新します 笑



日本勝ちましたね!



昨晩は、眠い目をこすり、3時起床で、妻と一緒に観戦しました。



個人的には、中村俊輔が活躍できないのは、少し残念ですが、新しい日本サッカーを、困難の末、作り出した岡田監督にあっぱれです。



ディフェンダーはもちろん、中盤も、守備の能力の高い選手をそろえ、さらに前線にも、純粋なフォワードタイプ(ストライカー)ではなく、守備も攻撃もできる選手を配置するという、超守備重視の布陣です。



長年、決定力不足、フォワード不足に悩まされてきた日本ですが、今回は開き直って、「じゃあ、フォワードなしで、前線も中盤の選手使っちゃえ!」という逆転の発想が、結果的によかったようです。



そして、センターの大きな2人、中澤とトゥーリオもいいですね~。



8年くらい前に、中澤が、外国選手のスピードについていけず、間合いを取り過ぎて、簡単にシュートを打たれたり、抜かれたりするシーンを見て、「この人、大きいだけで駄目だな~」とか思っていたら、今は、その経験をバネして、日本最高のディフェンダーに成長しました。



逆境に負けず、苦い経験を糧にして、前に進んだ中澤の精神力は、本当に尊敬に値すると思います。見習いたいです。



これから、中3日で、パラグアイ戦です。



パラグアイは、かなり強いチームなので、非常に厳しい戦いになると思いますが、もはや日本に失うものは何もないので、どんどんチャレンジして、思いっきり楽しんでプレーしてほしいと心から願います。



高校生の時に、鹿児島実業の遠藤選手と一緒に試合をして、ボールを一緒に競り合った時の記憶がよみがえりました。なので、遠藤選手には、もっともっと活躍してほしいと思っています。



頑張れ!ニッポン!!


2010年6月23日

急性胃腸炎



昨晩、ヴィヴィ福岡の1階の中華料理店にて、購入した、自宅で簡単本格中華「マーボー豆腐」(激辛)をたくさん食べた結果、



深夜1時に腹痛のため、目が覚め、夜間診療をしている、近所の病院にいった結果、急性胃腸炎との診断をいただきました。



整腸剤と、腹痛の痛み止めを処方されたのですが、あまり効き目がなく、結局、腹痛で朝まで寝付くことができませんでした。



そして、朝の7時くらいになり、ようやく痛みが和らぎ、そこから、2時間寝て、10時から、お店に出勤したわけです。



これに懲りて、胃を刺激するような、激辛の食べ物や、激甘の食べ物は、できれるだけ控えるようにしたいと思います。



それにしても、最近は気がゆるんでいるのか、体調を崩すことが多いです。



月曜日は、急性喉頭炎→発熱、火曜日は、急性胃腸炎→不眠・・・。ちゃんと健康管理しよう。


2010年6月22日

薬院マダム



本日は薬院エリアにお住まいの奥様方にご来店いただきました。



先日、ご依頼いただいたティファニーのバイザヤードタイプのペンダント・ネックレスの受け取りのためです。



ティファニータイプといっても、ダイヤは、ティファニーのリングから取り外したものを使ったので、品質は最高クラスのダイヤで、とても綺麗なペンダントに仕上げることができ、お客様にも大変気に入ったいただくことができました。



そして、先日は、お二人でのご来店だったのですが、本日は、お友達を一人連れて、3名でのご来店。



さらに、一緒にお越しいただいたお友達のマダムには、0.75ctのダイヤで、同じく、バイザヤードと同じデザインのペンダント・ネックレスのご注文をいただきました。



ご紹介いただけるということは、本当に嬉しく、ありがたいことです。



その信頼、期待にしっかりとお応えすべく、日々、頑張らねば!と感じました。



さて、そんな感じで、本日も、午後7時を過ぎましたので、閉店となりました。



原慎太郎は明日、休みなので、今日中に終わらせないといけない仕事があり、まだ頑張っています。



私は、先に帰ろうかとチャンスを伺っておりますが、流石にそういうわけにもいかず、現在、ブログを書いています。では、また。


2010年6月21日

長距離を走る



11月の下関海峡フルマラソンに、勢いで申し込みはしたのですが、思った以上に大変そうです。



先日より、その訓練もかねて、スポーツジムに入会して、ランニングマシンを使っているのですが、時速8キロで、10分走り続けることができない状況です・・・。



8キロ×5時間=40キロ



実際は、8キロペースで走り続けて、5時間ということですが、まず10分持たない現状に、びっくりしました。



これは、直前1週間や、1ヶ月の訓練ではどうにもならなそうです。



最低でも3ヶ月、できれば半年くらいのトレーニングが必要ということが分かりました。



幸い、本番までにはあと5ヶ月ほどあるので、それまでに少しづつ、スピード、距離を伸ばしていきたいと思います。



出るからには、完走したいので、つらいけど、続けようと思います。では。


2010年6月20日

ほっと一息



昨日で今週の買い付けも終わり、今日は日曜日で、少しほっと一息ついております。



商品の整理や、進行中の仕事の整理をして、また来週から、販売などの準備をしていく予定です。



いきなり雨が降り出しましたが、お昼を食べに行きたいと思います。



薬院のボンラパスの2Fにあるタイ・グリーンカレーを食べようかと思いましたが、雨なので、近くのカフェなどにしようかどうか!と考えています。



それでは、また。


2010年6月18日

買い付け@下関



今週は、下関への商品買い付けのための下見と、セリでなかなかブログを更新する時間がとれず、久しぶりの更新です。



そして、今日と明日は、その買い付けの本番です。



今日も、朝10時~夜7時まで、宝石のセリを行い、軽く食事をして、また夜10時まで、明日の商品の下見をしてきました。



いいものをしっかりと仕入れるためには、万全の準備が必要なため、大変ですが、がんばりたいと思います。



あと、もう少し、調べ物をして、お風呂に入って、休みたいと思います。ではまた。


2010年6月13日

フットボール



小学3年生の頃から、高校の3年生まで約10年間、サッカー中心の人生を送ってきました。


小野や高原、稲本、遠藤と同じ年で、1979年生まれで、黄金世代です。


なので、今回のワールドカップもとても楽しみです。寝不足に注意せねば・・・。


2010年6月12日

筋肉はお金で・・・



月に1回通っている勉強会で、ハルマチ兄さんより


「筋肉はお金で買えない価値がある!(買えるものはマスターカードで。)」


という名言をいただき、


また、筋肉ばか社長ブログの山中さんから、散々、筋肉の重要性を説かれ、私も、ついにコナミスポーツクラブに入会しました。


お店から、徒歩3分のビビ福岡8階にあるスポーツジムです。


私は、食べることがとても大好きなので、食べても太らない身体が欲しい!というのが一番の動機です。


筋肉をつけると、基礎体温が上がり、基礎代謝が上がり、何もしなくても、エネルギーが消費されるので、太りにくいということのようです。


ただ、マッチョな体を目指しているわけではないので、無酸素運動(筋トレ)と有酸素運動(ランニング・水泳など)を組み合わせて、バランスのよい体つくりを目指したいと思います。


これに、毎週1回のフットサルを組み合わせて、食事を腹八分目に、食べるものをちゃんと考えれば、3ヵ月後には、いい感じに仕上がると思います。


そして、その後、11月には、下関のフルマラソンにチャレンジ予定です。


これは、申し込んだはいいものの、今のところ、かなりビビっています。


そんな感じで、健康のため、毎日、いい行いを積み重ねていこうと思っています。それでは。


2010年6月11日

インペリアルトパーズ シェリーカラー



東京で久しぶりに質の高いインペリアルトパーズを見つけて、気合を入れて、仕入れてきました。


f:id:Tetsuro:20100607153507j:image


http://www.feelsogood.jp/2010/06/417ct-40e7.html


赤み(ピンク)の強いシェリーカラーで、とても美しいインペリアルトパーズです。


5年くらい前に、田崎真珠の祭事が、西鉄グランドホテルであったときに見た、レッドがとても強いインペリアルトパーズの美しさに魅せられ、その美しさがずっと頭に残っていましたが、今回のインペリアルは、その色合いにけっこう近いような印象です。


とてもいいものなので、お値段的にも、それなりにつけさせていただきましたが、これは買っておいて損はないものだと思っています。


色石も、質のよいものは、どんどん数が減っているので、あまりよくないものを安く、たくさん買うより、いいものを1つ2つ大切に持っているほうが、オススメです。


さて、そんなこんなで、今日も閉店のお時間となりました。土・日も通常営業します。今日はゆっくり帰って休みます。