ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2013年7月

2013年7月31日

34回目の誕生日

今日は、私の34歳の誕生日でしたので、妻が近くの自然派イタリアンレストラン「カノビアーノ」で食事をご馳走してくれました。

Img_0464_2 
お店の雰囲気は、洗練された都会的な印象でしたが、お料理は、野菜中心の優しい味付けで素朴な印象を受けました。

とても美味しく料理されていて、とても幸せな時間を堪能することができました。食は大事ですね。

本日で、34回目の誕生日を迎えたわけですが、人として、まだまだ課題が多く、これからも、努力が必要なので、決して驕ることなく、日々歩んでいきたいと思っています。

商いの面でも、今年度(当社7月決算)は、おそらく今までよりも、厳しい環境が予想されるので、そんな中でも、商品・サービスの品質に磨きをかけて、ご縁のあった方に、より喜んでいただけるように、尽力していきたいと思います。

毎日、私をサポートしてくれる家族や、スタッフ、取引先の方に感謝しながら、良い一年にします!

 

2013年7月29日

カラーストーン相場

先日のオークションに出品された商材の一部をご紹介。

・色のしっかり入ったヒスイ ダイヤモンド プラチナリング→落札価格約160万円

J_2
・スリランカ産の非加熱ブルーサファイア ダイヤモンド プラチナ リング→落札価格約130万円

S

全体的には、春に比べると、やや落ち着き気味の相場でした。

背景には、春先から始まった中国共産党の贅沢禁止令が影響しているのかもしれません。

今後も、中国経済の先行きは不透明感が強いので、カラーストーン、宝飾品の相場の動向にも注意が必要な状況です。

それでも、品質の良いものは、どんどん減少していますので、良いものがあれば、多少、値段が高くても、買っておくのも、間違いではない選択だと思います。

当店でも、できるだけ良いものを仕入れて、ご紹介できるように、引き続き尽力してまいります。

2013年7月25日

名古屋へ

宝飾品オークション出席のため、名古屋滞在中です。

2日間の商品下見を終え、本日がオークション本番の日でした。

ダイヤモンドの相場の基準となるラパポートの相場が先週、引き下げられたことや、ルピー(インド)安で、インド人バイヤーの調子が今一つなこと、中国の景気の先行き不透明感などの、不安材料がある中でのオークションでしたが、いざ始まってみると、相変わらずの盛況ぶりで、全体的に相場はしっかりでした。

また落ち着いたら、いくつかの商品の相場をご紹介したいと思っています。

明日も、東京でダイヤモンド専門のオークションがあるため、ひとまず、しっかり休んで、体調を崩さないように注意したいと思います。

2013年7月18日

蝉の如く

130718_084938

福岡宝石市場の前に植えてある木を下から携帯電話で撮影してみました。

何を撮りたかったかと言うと、「蝉」です。

朝出勤の際、120%の力で鳴いている蝉の鳴き声を聞いて、思わず、撮影してしまいました。

数年も地中の中で、過ごし、地上に出てきてからは、わずか1週間~1ヶ月くらいしか生きることのできない蝉。そして、全力で鳴く目的は、地上にいるわずかな時間の間に、子孫を残すためだそうです。

極めてシンプルだけど、生物の基本に忠実に生きている「蝉」の姿を見て、人も、余計なもの捨てていって、蝉の如く、熱く、シンプルに生きるのが本来の姿では!と少し思いました。

生まれ変わったら、蝉になりたい!とは思いませんが、蝉の生き方に、人生を教わった暑い夏の朝でした。

2013年7月14日

ヤフーショッピング出店

今年に入り、ヤフーショッピングでユーズド(中古)の取り扱いがスタートしましたので、当店も準備を進めて、ようやく今月に入り、出店することができました。

福岡宝石市場ヤフーショッピング店

Ys

これにより、楽天市場、ヤフーオークション、ヤフーショッピングと主要なショッピングモールで、当店の商品をお買い求めいただくことができるようになりました。

販売価格は、全モール共通なので、好きなサイトからご注文可能となります。

また、自社ウェブサイトでも販売しており、自社ウェブサイトの会員様には、他のサイトにはない特典もご用意しています。

これからも、一人でも多くのお客様に、福岡宝石市場で買い物してよかった!と感じていただけるように、商品の品質、サービスの品質に磨きをかけていきたいと思います。

2013年7月11日

2013年夏

7月に入り、梅雨も明けて、福岡も夏本番ですね。

町には、山笠祭りのお神輿が、展示されていて、これを見ると、夏がきたことを実感します。

また、今月は、会社の決算月であり、私の誕生月でもあり、私にとって色々と節目の月です。

8月から、より充実した日々を送るために、7月にできることをしっかりとやり遂げたいと思います。

2013年7月 5日

シンガポールへ

シンガポールに滞在しています。

マリーナベイサンズのコンベンションセンターで開催されているシンガポールジュエリーショー。

Sj

オープニングイベントでかっこいいモデルのファッションショーがあり、デザイナーのゴージャスなジュエリーがお披露目されていました。

会場には、日本から出展している企業は、少数で、ほとんどがインド、スリランカ、中国、欧米のサプライヤーのブースでした。

いくつかのブースで、品質の良い宝石を探し出し、商談を試みましたが、なかなか折り合わず、海外のジュエリーショーでの商談のむずかしさを痛感しました。

一方で、収穫もありましたので、また日本に戻り、今後の商いに活かしていこうと思っています。

夜は、ホテルの名物の光のナイトショーを対岸から鑑賞。

Sans

美しい光のショーに感動すると同時に

日本の節電ブームとは180度異なる、消費意欲、成長意欲に圧倒されました。