ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2013年12月17日

カラーストーンの産地について

以前に比べて、カラーストーンの「産地」の重要性が高まってきています。

それは、今まで産出されていなかった地域、特にアフリカ大陸から、様々な宝石が採掘され、市場に流通していることが大きな原因です。

例えば、モザンビーク産やタンザニア産、マダガスカル産のルビーやサファイア。モザンビーク産のパライバ・トルマリン。マダガスカル産のアクアマリンなどです。

普段、私たちが口にする食物は、生産地の情報開示が進んでいて、スーパーなどでも、必ずどこでとれたものなのかを表示する義務がありますが、宝飾品業界は、その点では、とても遅れていて、産地を開示して販売するお店がとても少ないのが実状です。

その原因は、宝石が採れた産地から、小売店などに直接仕入れることができれば、どこの産地であるかを確実に開示できるのですが、多くの宝石の場合、原産地で採れたものは、一旦、タイやインドなどの宝石集積地に集められて、そこで研磨や処理の工程を経てから、さらに宝石輸出入業者の手を経て、小売店に流通しているため、産地についての情報が、曖昧になってしまっています。

また、一旦、分からなくなった産地を調べるには、鑑別機関で産地証明を取得する必要がありますが、その費用が30,000円程度必要なので、よほど高価な宝石でないと、その証明コストが合わず、結局、産地不明のまま、流通・販売されることになります。

当店でも、できるだけ産地に関する情報を開示するように努めておりますが、まだまだ判断が難しい石も多く、産地不明で販売せざるを得ない商品があるのが実状です。

ただし、特に高額なカラーストーンで、産地がどこであるかが重要な宝石に関しては、極力、鑑別機関で産地証明を取得するなどして、よりお客様に安心して宝石の購入を楽しんでいただけるように、力を尽くしていきたいと考えております。

また同時に、アフリカ産だから、一律に悪いということではなく、アフリカ産でも、もちろん良いものは採れますので、産地に捉われすぎずに、あくまでもその石が美しいか否かという原点を大切にしていきたいと考えております。

そして、カラーストーンは品質評価の知識、カットについての知識、処理方法の知識、産地の知識など、とても奥が深くおもしろい宝石なので、今後も継続して勉強していき、よりレベルの高い商品説明や、情報提供ができるようにスタッフ一同、協力して取り組んでまいります。

ミャンマー産 非加熱ルビー

Eshop_22000000082131

コメント

コメントを投稿