土曜日に、ダイヤモンドの取引会(オークション)への出席のため、東京へ出張してきました。
相場のトレンドは、相変わらず、全体的には弱含みで、特に、VVSクラスの綺麗なダイヤモンドの相場が下落傾向です。
逆に、I1クラスやSIクラスのダイヤモンドの人気は高く、全体的に、綺麗なものと、そうでないものの価格差が、どんどん縮まっていっている様子です。
海外での需要は、ダイヤモンドの詳細なグレードに捉われず、見た目が綺麗であれば、SIクラスでもIクラスでも、人気が高いのが背景にあるようです。
当社にとっては、年内最後のダイヤモンド専門のオークションでしたが、まあまあの価格で出品商品も売れたので、ほっと一安心です。
帰りには、銀座に立ち寄って、師走の銀座の様子を視察してきました。
ダンヒル3階のダンヒルカフェからの眺めです。
ティファニーやブルガリ、ミキモトなど、宝飾店も、それなりにお客さんが入っていて、賑やかな感じでした。
福岡に戻り、最新のダイヤモンド相場を、査定に生かしていきたいと思います。
コメント