ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2011年10月27日

あかね空



前々から気になっていた時代小説作家「山本一力」の「あかね空」を読みました。



f:id:Tetsuro:20111027220738j:image:w240



「希望を胸に身一つで上方から江戸へ下った豆腐職人の永吉。己の技量一筋に生きる永吉を支えるおふみ。やがて夫婦となった二人は、京と江戸との味覚の違いに悩みながらもやっと表通りに店を構える。彼らを引き継いだ三人の子らの有為転変を、親子二代にわたって描いた第126回直木賞受賞の傑作人情時代小説。」(解説より)



ゼロからお店を作り、苦労しながらも、夫婦で力を合わせて、お店を軌道に乗せていく様は、人事とは思えないところもあり、興味深く、一気に読むことができました。



また、最後のほうで、頼りない長男が発した威勢のよい啖呵を聞いた時には、思わず、目頭が熱くなりました。



お気に入りの浅田次郎著「天切り松 闇がたり シリーズ」に続き、好きな時代小説が1つ増えました。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29457191

あかね空を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿