ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2009年8月30日

ダイヤモンド入荷



ダイヤモンドルースを博多の市場で仕入れてきました。



http://www.feelsogood.jp/cat3814100/



ダイヤは一般的に、4C(カラット(重量)、カラー、クラリティ、カット)で評価される宝石ですが、同じグレード(評価)の石でも、それぞれが持つ個性は様々で、実はとても奥の深い宝石です。



たとえば、下記のダイヤは、全国宝石学協会の鑑定書付きで「Fカラー、VS1、3EX(H&C)」というグレードですが、写真でも少しお分かりになると思いますが、石の奥から湧き上がるファイアの色合いがピンク系統の出方が強いダイヤです。



f:id:Tetsuro:20090830172823j:image



福岡宝石市場でも、たくさんのダイヤルースを扱ってまいりましたが、Fカラーのダイヤで、こんなにピンクの色味を感じるダイヤははじめてです。



同じエクセレントカット評価のダイヤでも、ファイアが、無色のものや、グリーン系が強いダイヤ、オレンジ系がよく出るダイヤなど、本当に色々あって、そんな光を見てると、改めて、自然が生み出す神秘を感じずにはいられません。



ダイヤ1つとっても、まだまだ奥の深い石で、もっともっと、勉強して、ものを見て、掘り下げていかないといけないなと感じました。



今日は、0.8ctのプラチナダイヤリングの査定のご依頼をいただきました。



ノーグレード(鑑定書なし)の商品でしたが、とてもきれいなダイヤでしたので、できるだけ高く査定させていただきました。



一旦、お持ち帰りで、ご検討いただいておりますが、また来ていただけることを祈るばかりです。



それでは、また。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29456609

ダイヤモンド入荷を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿