ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2007年11月 3日

Englsih@マルタ



マルタには、ヨーロッパから多くの語学留学生が訪れます。


以外に思うかもしれませんが、スペイン、イタリア、ドイツ、フランス、ロシアなどから英語を学ぶために短期~中期でマルタに留学をしにくるのです。


現在、宿泊している宿にも、イタリアの女性がいて、この人は英語を学んでケニアに渡り、ボランティアをするそうで英語学習に対するモチベーションがかなり高く、素晴らしい方です。


そして、今日はそのイタリアの方と同じスクールに通う日本人女性2名とお昼をご一緒させてもらいました。


お二人とも3ヶ月間、こちらで学校に通っている途中なのですが、全ての授業が英語なのと、文法などの説明も全て英語なのでかなり大変だとのことでした。


また、マルタはそれほど遊べるところもなく、だいぶマルタに対してお腹いっぱいな感じだとのこと・・・確かに・・・


英語を何が何でもものにしてやる!っていう人か、英語はまあまあで、とにかくゆっくり休養したい・・・っていう風に、自分のスタンスをしっかりと決めて取り組むのが大切みたいです。


私も、こちらで中古車販売会社の方をはじめ、多くの人と話す機会がありますが、英語を自由自在に扱えないもどかしさはすごく感じています。


私が、話すといいたいことがたくさんあるんだけど、表現がうまくできないので、文章がめちゃ長くなってしまいます・・・


1つの文章を言って、通じないので、また言い方を変えて、さらに繰り返してとやっていると自分でも何が言いたいのか分からなくなり、相手を困らせたことも何度もありました。


まあ、おそらくヒアリング能力はだいぶ高まってきている(と信じたい)ので、数字や相手のいいたいことは大体分かるようになってきているので、後は、スピーキング能力の向上です。


そのためには、とにかく話さないといけないんですよね~。勇気をもって、実践やるのみです!


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29456409

Englsih@マルタを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿