ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2012年3月25日

サウスパークで宝石のリサイクル



痛いテレビ「僕達を取り巻くメディアと情報について、少し考えてみるブログ」で紹介されていた社会問題。



http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51747892.html



「さて先週から新シーズンの放送が始まっている、アメリカの大人気社会派アニメ「サウスパーク」


今回の話は「Cash For Gold」年寄りを食い物にする貴金属業界について。


主人公のスタンがおじいちゃんからもらった宝石のネックレス。


これテレビ通販で6000ドルもしたらしいんですが、買取屋で鑑定してみると二束三文の代物。


しかもどうやら買取屋も随分買い叩いているみたいで、買い叩かれた宝飾品は分別されてインドの宝石加工場に運ばれ、


新たな宝飾品へと姿を変えてテレビ通販の商品となって年寄りが買い、年寄りから宝飾品を貰った子供らが買取屋に流してリサイクルの輪が回ると。」



モノがリサイクルされている流れ自体は悪くないと思いますが、それを仲介する業者のマージンが大きく、やり方が悪いと、たちまち悪徳ビジネス、社会問題になるのですね。



商いのやり方、スタンスは違えど、同じように貴金属売買の商いをしているので、色々と考えされられます。



どこの業界でも、良心的な業者と、そうでない業者がいると思いますので、貴金属のリサイクル業界だけに限った話ではありませんが、やはり当社としてはは、前者の業者でいることを大前提に商いをしたいと思っています。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29457265

サウスパークで宝石のリサイクルを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿