ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2010年6月25日

日本快勝



先日、急性胃腸炎になったブログをアップしたら、数名のお客様から、心配のお声をいただき、嬉しい反面、少し恥ずかしいので、ブログ更新します 笑



日本勝ちましたね!



昨晩は、眠い目をこすり、3時起床で、妻と一緒に観戦しました。



個人的には、中村俊輔が活躍できないのは、少し残念ですが、新しい日本サッカーを、困難の末、作り出した岡田監督にあっぱれです。



ディフェンダーはもちろん、中盤も、守備の能力の高い選手をそろえ、さらに前線にも、純粋なフォワードタイプ(ストライカー)ではなく、守備も攻撃もできる選手を配置するという、超守備重視の布陣です。



長年、決定力不足、フォワード不足に悩まされてきた日本ですが、今回は開き直って、「じゃあ、フォワードなしで、前線も中盤の選手使っちゃえ!」という逆転の発想が、結果的によかったようです。



そして、センターの大きな2人、中澤とトゥーリオもいいですね~。



8年くらい前に、中澤が、外国選手のスピードについていけず、間合いを取り過ぎて、簡単にシュートを打たれたり、抜かれたりするシーンを見て、「この人、大きいだけで駄目だな~」とか思っていたら、今は、その経験をバネして、日本最高のディフェンダーに成長しました。



逆境に負けず、苦い経験を糧にして、前に進んだ中澤の精神力は、本当に尊敬に値すると思います。見習いたいです。



これから、中3日で、パラグアイ戦です。



パラグアイは、かなり強いチームなので、非常に厳しい戦いになると思いますが、もはや日本に失うものは何もないので、どんどんチャレンジして、思いっきり楽しんでプレーしてほしいと心から願います。



高校生の時に、鹿児島実業の遠藤選手と一緒に試合をして、ボールを一緒に競り合った時の記憶がよみがえりました。なので、遠藤選手には、もっともっと活躍してほしいと思っています。



頑張れ!ニッポン!!


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29456885

日本快勝を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿