ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2010年3月26日

宝飾業界



国内の宝飾業界の規模は、最盛期の1/3に落ち込んでいるようです。



f:id:Tetsuro:20100326155917j:image



話には聞いていたものの、あらためて、数値・データとして見せられると、結構衝撃的ですね。



宝石・貴金属は、生活必需品ではなく、嗜好品なので、不景気の影響をまともに受けます。



以前は、質・クオリティは二の次で、値段が高いもの=いいもの、というようなイメージで、どんどんモノが売れた時代だったようです。



今は、質・クオリティが良いことが前提で、その上で、いくらなの?がシビアに問われる時代です。



なかなかに大変な時代ですが、だからこそ、やりがいもあるし、本物を真摯に追求していれば、きっとその姿勢を感じていただけるお客様とのご縁があるものと思っています。



さて、明日と明後日は、博多にて宝石の買い付け・仕入れのため、お店はお休みとさせていただきます。



緊急のご連絡の場合には、お店の電話は通じますので、ご連絡ください。それでは良い週末を!


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29456775

宝飾業界を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿