ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2010年3月

2010年3月 7日

ディレクターズスーツをオーダー



同じ天神プレイスでお店を構えるペルスポルティーヴォの石原さんにスーツのオーダーをお願いしていて、昨日は、その仮縫いの日でした。



昼間の準礼装として使えるディレクターズスーツという種類のスーツです。



f:id:Tetsuro:20100307163352j:image



これまで一度、セミオーダーメイドで、スーツを作ったことがあるのですが、本格的なフルオーダーメイドのスーツは今回が初めてで、完成がとても楽しみです。



何事も費用対効果を常に考えてしまう私としては、結婚式で使うスーツをレンタルする場合、一日で、数万円かかってしまうことに、納得ができず、それならば、この先をずっと使えるオーダーで作ったほうがいいということで、今回、お願いすることにしました。



自分の身体にフィットするスーツを着る喜びを実感できると思うと、とても嬉しい気持ちになります。



ジュエリーでも、フルオーダーのご依頼をいただくことがありますが、今回、自分が注文する立場に立ったことで、頼む側の気持ちがよく分かりました。



この経験も、今後に生かしていきたいと思います。



今日は日曜日なので、天神地区も人がたくさんです。



その中でも、都会の隠れ家というコンセプトを持つ、ここ天神プレイスは、比較的静かです。



お近くにお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄りください。では。


2010年3月 6日

勉強会



昨日は、月に一度のランチェスター勉強会に参加してきました。



同じ業界の先輩方をはじめ、異業種の方の色々な話を聞けて、毎回、楽しませてもらっています。



中でも、ハルマチ質店の吉積兄さん(?)のエネルギーレベルの高さには、いつも驚かされます。



1ヶ月前にお会いしたときは、「私にはツイッターは向いてないわ~」と話していたのに、今回は見事にツイッターを自分のものにしていました。



新しいものにチャレンジする心の”若さ”と”柔軟性”、これだ!と思ったものに、とことん突っ込んでいく突破力! 日本代表のフォワードに推薦したいくらいです。



もちろん失敗も普通の人の倍以上あるんだろうけど、それを乗り越えてきているので、人のしてのパワー(エネルギー)が半端ないと思います。



ちょうど、ドラゴンボールでサイヤ人が、死にそうになって、そこから復活すると、戦闘力がアップしているように、失敗を経て、どんどん強くなっているのもしれません。



周りの人からは、異端児扱いされることもあるようですが、個人的には、とても真っ当な考えをもった人だと思います。(まだそんなにたくさん話してないからかもしませんが。)



何よりいつも元気なのが、いいですね!勉強になります!



さて、現在、3月末に結婚を控えていらっしゃるお客様の結婚指輪の準備の最終調整中です。



なかなかお客様のイメージ通りにリングを仕上げることができず、手直しの最中ですが、何とか、最後には喜んでいただけるように、尽力していきます。



では。


2010年3月 1日

遺品の査定



本日は、地元の弁護士さんからのご依頼で、宝石・貴金属の遺品の査定見積もりをさせていただきました。



お話をお聞きすると、亡くなられた方は、相続人や、後見人などもいないため、不動産や家財、貴金属など、全て売却し、売却でできたお金は、国庫金として、国が全て徴収するとのこと。



最近は、身寄りのないお年寄りも増えているので、今後、こういうケースが増えていくんでしょうね。



何より、たくさんの財産に囲まれていても、この世を去る時に、一人ぼっちというのが、とても寂しいです・・・。



いざそうなってから、後悔しても遅いので、日々の営みの中で、周りの人を大切に思い、接していかなくちゃいけないなと思いました。




さて、2月末に集中していた買い付けも一段落し、今週から、随時、ウェブサイトにアップして、販売していこうと思っています。



明日は、ダイヤモンドルース17点ほどアップします。乞うご期待!



非加熱ルビー・サファイア・ダイヤモンドなど販売