ジュエリー・バイヤーズ・ダイアリー

2009年2月12日

ジュエリーの販売価格について



本日、若い男性の方から某大手ジュエリーメーカーのジュエリー買取依頼をいただきました。


事前のメールでのお問い合わせの段階で、105万円でご購入とのお話だったので、これまでの経験から、5~10万円くらいの買取価格になると思います(そのメーカーのジュエリーはかなり強気の価格設定なので)との返答を差し上げると、実際に査定をお願いしたいとのことで、ご来店していただきました。


しかし、実際に見てみてびっくりしました。


f:id:Tetsuro:20090212154904j:image


アレキサンドライト0.2ctがセッティングされたペンダントネックレスだったのですが、なんと地金がプラチナでもホワイトゴールドでもなく、シルバーだったのです!


まさかと思い、何度確認してもシルバー925・・・。


お話をお聞きすると、トップについた小さなアレキサンドライトが超希少なので、100万円の価値があるとの話を販売さんにされたようでした。


基本的には、ジュエリーの販売価格は、そのお店のポリシー、スタンスである程度自由に設定してもまったく問題ないと思っています。


たとえば、ノーブランドのダイヤリングと、ティファニーやカルティエのダイヤリングに価格の開きがあるように。


でも、シルバーの素材で作られたジュエリーを、105万円の売値を設定して販売するのは、いかがなものかと思います。


今回は、実名は控えますが、有名人を起用したTVCMなどでもよく見かける、有名な国内ジュエリーメーカーです。


ジュエリーを購入される際には、イメージに惑わされず、自分の目でしっかりと物、人を見て購入されてください。


自分の目で見ることができない場合には、見れる人(信頼できる人)にしっかりと見てもらうことを強くお薦めいたします。


明日からは、山口県下関市に宝石取引市場の下見に行ってきます。


しっかりと集中してがんばろう。


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/367838/29456501

ジュエリーの販売価格についてを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿